米AMDは7月31日(現地時間)、KaveriアーキテクチャのAPU下位モデル「A8-7600」および「A6-7400K」を正式発表した。米国での推奨小売価格は前者が104ドル、後者が79ドル。日本AMDによると、8月上旬に国内でも発売する予定。
 A8-7600は、4つのCPUコアと6つのGPUコア(SP数384基のRadeon R7)を搭載。動作クロックは3.1GHz、最大クロックは3.8GHz。TDPは65Wで、BIOS上で45Wに設定できるConfigurable TDPに最適化済みとしている。
 A6-7400Kは、2つのCPUコアと4つのGPUコア(同256基のRadeon R5)を搭載。動作クロックは3.5GHz、最大クロックは3.9GHz。こちらもTDPは65Wで、45WのConfigurable TDPに最適化済み。K型番から分かるよう、クロック倍率アンロックモデルとなる。
 対応マザーボードプラットフォームはSocket FM2+。独自のヘテロジニアスシステムアーキテクチャ「HSA」技術や、3D API「Mantle」をサポートする。
 なお米国では「A10-7800」も発表されているが、日本で先行発売済み。
(劉 尭)

関連リンク AMDのホームページ(英文)http://www.amd.com/ ニュースリリース(英文)http://www.amd.com/en-us/press-releases/Pages/apus-system-builder-2014jul31.aspx

関連記事

レビュー
by
三門 修太
アーキテクチャを刷新した「A10-7850K」ベンチマークレポート
2014年1月14日

レビュー
by
三門 修太
Configurable TDPに最適化した「A10-7800」レビュー
2014年7月3日

AMD、Kaveriこと「A10-7850K」、「A10-7700K」を発売
2014年1月14日

レビュー
by
三門 修太
【本日発売】Kaveriの低価格モデル「A8-7600」、「A6-7400K」をチェック
2014年8月8日

ドスパラ、Kaveri新モデル「A8-7600」を搭載するミニタワー
2014年8月8日

AMD、約14,000円の倍率アンロックAPU「A8-7650K」
2015年2月20日

投稿者 chintablog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です