米AMDは10月2日(現地時間)、Ryzen Threadripperに対応したX399チップセット用に、NVM ExpressのSSDでRAIDが組めるドライバおよびユーティリティを公開した。同社のホームページから無償でダウンロードできる。なお、使用するためにはマザーボードのBIOSを更新する必要がある。
これにより、NVM Express対応のSSDでRAIDを実現し、複数台のSSDを用いれば、転送速度の高速化が実現できる。AMDの測定によると、6台のSSDをRAID 0で使用すれば、6倍の性能スケーリングを実現でき、最大転送速度は21.2GB/sに達するという。
利用できるRAIDモードはRAID 0、RAID 1、およびRAID 10。いまのところWindows 10 64bitのみのサポートとなっている。
ちなみにIntelのX299プラットフォームでもNVM ExpressのSSDによるRAIDをサポートするが、公式でサポートが謳われているのはIntel製SSDのみであるほか、RAID 1/10は利用できず、特殊なドングルをマザーボードに装着して機能を解除する仕組みとなっている(Standard KeyではRAID 1、Premium KeyではRAID 1/5が利用可能)。
AMDが公開した性能スケーリング
関連リンク AMDのホームページ ニュースリリース(英文) ドライバのダウンロードページ(英文)
関連記事
ASUS、Intel X299搭載マザーボード7モデルを公開
2017年5月31日