VAIO株式会社は22日、「認定整備済PC事業」の立ち上げを発表し、リユースPCの販売を開始した。VAIOの安曇野本社工場にて動作確認、クリーニング、バッテリ、一部外装部品を交換したVAIOノートを、リユースPCとして価格を下げて取り扱う。
 今のところ、リユースPCとして販売されるのは2020年1月以降に発売されたもののみ。例として、Core i7-10710U、メモリ16GB、SSD 256GB、1,920×1,080ドット表示対応14型ディスプレイを搭載した「VAIO SX14(VJS142)」は11万7,800円など。
VAIO SX14(VJS142) ※2020年1月発売
価格:11万7,800円●スペック:Core i7-10710U、メモリ16GB、SSD 256GB、14型フルHD(1,920×1,080ドット)液晶ディスプレイ、Windows 10 Home、指紋認証・顔認証センサーなど
VAIO SX12(VJS122) ※2020年1月発売
価格:10万2,800円●スペック:Core i5-10210U、メモリ8GB、SSD 512GB、12.5型フルHD(1,920×1,080ドット)液晶ディスプレイ、Windows 10 Home、指紋認証・顔認証センサーなど
 実質的に新品に近いかたちで手にすることができ、保証と整備が実施されるため、一般中古品よりも2~3万円程度割高とのこと。なお、液晶や底面に使用に影響のない範囲で傷・スレがある場合もあるとする。
 月間約30~50台の販売を想定しているが、随時取り扱い機種は増えていくという。今後は個人ユーザーからの買い取りサービスも開始予定。
 順次、整備・販売体制を整えていき、2025年度には法人向けでの提供も見据えているとのこと。
 認定整備済PCの特徴をまとめると以下の通り。 比較的新しい機種のみ販売
2020年1月以降発売モデルのみ取り扱い予定。
主要なパーツを新品と交換
天板/キーボード面/バッテリ/カートン/同梱物を交換。
VAIO安曇野本社工場での厳格な品質チェック
厳格なVAIO独自基準を設け、技術者により1台ずつ、丁寧にチェック・クリーニング。
新品同様の品質保証
購入から1年間のメーカー保証付き、14日以内の返品対応。
環境にも配慮したリサイクル
日本国内でのリユース・リデュースを推進。循環型社会の実現に貢献。

関連リンク VAIOのホームページ VAIO認定整備済PCのページ

関連記事

安価でも上質、カッコよし!13万円台から手に入る14型ノート「VAIO F14」がすごくイイ感じ
2023年6月28日

16:10の大画面ノート「VAIO F16」。第13世代Core搭載で13万円台から
2023年3月29日

VAIO、13万円台からの高機能ノート「VAIO F14」
2023年3月29日

Hothotレビュー
VAIOが目指した“愛される定番”。VAIO F14/F16の使い勝手は上位モデル並みか?
2023年3月29日

投稿者 chintablog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です