eWhiteboard 4200
 株式会社リコーは、42型という大型画面でありながらバッテリ駆動でき、IP65防水防塵の電子ペーパー端末「eWhiteboard 4200」を7月27日に発売する。価格はオープンプライス。
 42型というサイズでありながら、厚さ14.5mm、重量5.9kgの軽量性を実現。図面などの細かい文字も紙のように鮮明に表示でき、太陽光下でも優れた視認性を実現。省電力設計によりバッテリ駆動も実現した。
 表示の拡大縮小や、手書き入力のテキスト変換、カスタム辞書といった利便性を高めるソフトウェアも搭載。オプションでクラウドサービスと提携し、定型フォームのテンプレート化やストレージ連携、遠隔共有、PC/スマートフォンからの閲覧などに対応する。
 画面はE InkのCarta 1000を採用し、解像度は2,880×2,160ドット(アスペクト比4:3)。ペンはEMR方式で、検出レートは240Hz、精度は±0.5~1.0mm、分解能は2,540ppi。
 バッテリは14,840mAhで、遠隔共有時の駆動時間は約10時間。本体サイズは891.3×14.5×666.6(幅×奥行き×高さ)、重量は約5.9kg。

関連リンク リコーのホームページ eWhiteboard 4200の製品情報

投稿者 chintablog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です