(左)前世代にあたるKaleido Plus、(右)新たに発表されたE Ink Kaleido 3
E Inkは7日(米国時間)、従来製品から彩度を高めたカラー電子ペーパー「E Ink Kaleido 3」を発表した。
Kaleido 3は、4,096色/16段階グレースケールの表示が可能な電子ペーパー。カラーフィルタアレイとCartaを組み合わせたPrint Color ePaper技術を採用し、前世代のKaleido Plusと比べて30%の彩度向上を実現した。加えて、新たなフロントライト技術のComfortGazeを搭載することでブルーライトを軽減し、読書時の快適性を高めたという。
モジュールは7.8型、10.3型、13.3型などを含む様々なサイズを用意。アニメーションやビデオ再生などにも対応できる応答性も持つとしており、教育分野や専門用途、屋外でのサイネージなどで活用できるとしている。
関連リンク E Inkのホームページ(英文) ニュースリリース(英文)
関連記事
山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ
カラーE Ink搭載Androidタブレット「BOOX Nova3 Color」。モノクロとの違いを検証
2021年3月24日
E Ink、新Kindle Paperwhiteに採用された電子ペーパー技術「Carta」を発表
2013年9月5日
7.8型カラーE Ink搭載Androidタブレット「BOOX Nova Air C」。コントラストと彩度改善
2022年4月18日
凸版印刷、カラー電子ペーパーの色再現性を向上する技術
2022年10月11日
ONYX、リフレッシュが高速化した10.3型カラー電子ペーパー
2023年5月9日