PD2705U
ベンキュージャパン株式会社は、4K(3,840×2,160ドット)表示対応のデザイナー向け液晶ディスプレイ“AQCOLOR”「PD2705U」(27型)を18日、「PD3205U」(31.5型)を25日に発売する。価格はオープンプライスで、実売予想価格は8万9,000円前後、11万円前後の見込み。
いずれも4K表示対応の非光沢IPSパネルを採用。sRGB/Rec.709カバー率99%の広色域、およびHDR10をサポートし、色再現性と階調表現を高めた。独自の輝度ムラ補正技術を搭載し、均一なユニフォミティを実現する。
USB Type-Cポートを備え、ケーブル1本で映像転送とPCへの給電が可能。PD2705Uは65W、PD3205Uは90Wに対応する。複雑なオブジェクトのディテールを把握するのに役立つ「CAD/CAM」モードや、暗く影になっている部分のディテールを明瞭に表示するデザインモード、明るさを落として行なう後処理作業に好適な暗室モードを備える。2つの異なる画面モードを表示する「DualView」機能も搭載する。
1つのキーボードとマウスで2台のPCを切り替えて操作できるKVMスイッチ機能を備えるほか、画面を4分割して表示するPIP/PBP機能なども搭載する。独自コントローラ「ホットキーバックG2」を標準搭載し、よく使う機能のショートカットをカスタマイズできる。
PD2705Uの主な仕様は、表示色数が約10億7,000万色、輝度が250cd/平方m(HDR時は350cd/平方m)、コントラスト比が1,200:1、中間色応答速度は5ms、視野角は上下/左右ともに178度。
PD3205U
PD3205Uの主な仕様は、表示色数が約10億7,000万色、輝度が250cd/平方m(HDR時は350cd/平方m)、コントラスト比が1,000:1、中間色応答速度は5ms、視野角は上下/左右ともに178度。
インターフェイスは共通で、HDMI 2.0、DisplayPort 1.4、USB Type-C、USB 3.0 Hub×3(うち1基はUSB 3.0 Type-C。アップストリームは別途USB Type-C、USB 3.0×2の3系統を用意)、音声出力。
本体サイズおよび重量はPD2705Uが約614×256.8×450.9~560.9mm(幅×奥行き×高さ)/約9.3kg。PD3205Uが約714.7×256.8×479~589mm(同)/約9.4kg。
関連リンク ベンキュージャパンのホームページ PD2705Uの製品情報 PD3205Uの製品情報
関連記事
ASUS、ミニLEDバックライト採用のクリエイター向け27型4K液晶
2020年9月25日
本日みつけたお買い得品
USB Type-Cによる65W給電も可能なフルHD液晶が1万9,800円
2022年3月15日
デル、Type-C対応で有線LANも備える31.5型4Kモニター
2022年5月25日
ベンキュー、sRGB/Rec.709カバー率100%のクリエイター向け25型WQHD液晶
2022年9月5日