ThinkVision M14
レノボ・ジャパンは、USB Type-C接続の14型モバイル液晶ディスプレイ「ThinkVision M14」を発売した。税別直販価格は36,000円。
今年(2019年)2月のMWC 19 Barcelonaにて展示された製品で(Lenovo、14型モバイル液晶や新ノートのThinkPad X390/X390 Yogaなどを展示参照)、USB Type-Cケーブル1本でDisplayPort信号と電力を受けることができるのが特徴。ACアダプタが不要なため、モバイルノートPCなどと効率的な連携ができる。
USB Type-Cポートが2基あり、パワーパススルー機能搭載。ThinkVision M14側にノートPCのUSB Type-C ACアダプタなどを接続することで、ThinkVision M14を駆動しつつ、ノートPC側につないだType-Cケーブルで給電が行なえる。
液晶ディスプレイは広視野角のIPSパネルを採用し、解像度はフルHD(1,920×1,080ドット)。自立式のチルトスタンドを備え、10~90度の範囲で調整が行なえるほか、高さを変えるためのスタンド(最大11mmまで)も備えている。輝度は345cd/平方m、コントラスト比は700:1、応答速度は6ms。
盗難防止用のケンジントンロックを装備し、持ち運びに便利な保護ケースも同梱。本体サイズは約323.4×96.5×209~220mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約570g。
レノボは本製品によってノートPCの作業領域の拡大や、フリーアドレス/テレワークでの生産性向上を狙っており、製品の発売にともないテレワーク利用実態調査を公開している。
関連リンク レノボ・ジャパンのホームページ ThinkVision M14の製品情報
関連記事
Lenovo、14型モバイル液晶や新ノートのThinkPad X390/X390 Yogaなどを展示
2019年2月27日
Lenovo、USB Type-C 1本で動作する14型モバイル液晶ディスプレイ
2019年2月26日
レノボ、軽量薄型化に加えオンライン会議などの実用面も強くした「ThinkPad X1 Carbon/Yoga」
2019年6月25日
大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」
ThinkPad X1 Carbon/Yoga開発者インタビュー。これまで以上に“仕事”を追求した2019年モデル
2019年6月26日
Hothotレビュー
どこでも多画面化できるType-Cモバイル液晶「ThinkVision M14」
2019年7月24日
レノボ、2,240×1,440ドットの14型モバイルモニター
2023年2月28日