テレワークにおすすめの製品や、サービス/アプリを紹介してきた本連載だが、実際に店頭で売れているのはどういう製品なのか?
 人気のPCショップや定番PCメーカーに取材を行ない、売れ筋製品を聞いてみた。各店のお買い得情報もあわせて聞いているので、購入の参考にされたい。

・アプライド
  
軽量/長時間稼働のノート、クリエイター向けノートが好調

・サイコム
  
デスクトップ用CPUの超小型PCが人気

・ZOA
  
HPの薄型ノートとAKRACINGのゲーミングチェアが人気

・TSUKUMO
  
15.6型の高スパノートやASUSのゲーミングルーターが売れ筋

・パソコン工房
  
人気のノートPCはCore i5でSSD搭載、ゲーミングPCも好調

・マウスコンピューター
  
6コアCPUのハイスペックノートとスリム型ノートが人気 今からはじめる快適テレワーク 記事一覧
「疲れるテレワーク」とはサヨナラ、選ぶべきパソコンと周辺機器はこう考える!
テレワークで超便利! ビデオ会議+チャット「Microsoft Teams」のツボ
販売店に聞く“テレワーク向け人気製品事情” ~ノートPC、椅子、液晶、ヘッドセットまで……#series-contents .current-page { font-weight: bold; }

軽量/長時間稼働のノートやクリエイター向けノートが好調なアプライド
ヘッドセットは快適につかえるゲーミングモデルがおすすめ
アプライド株式会社

――
コロナ対策による在宅時間が増えたことで、店舗やECサイトでの流れは変わりましたか?

[アプライド]
コンシューマのお客様が増えノートPCの販売が増えました。
LGの軽量/長時間稼働のノートやMSIやGIGABYTEのノートが人気、安価な中古PCも好調
アプライドでは、LG、MSI、GigabyteのノートPCの売れ行きが好調。
 ノートPCでは、LG、MSI、Gigabyteの製品が売れています。
 持ち運びが便利、軽い、安価という点でLG gramシリーズ(ショップの販売ページ)。ディスクリートGPU搭載で、クリエイター用途にも向いているMSIのゲーミングノート(ショップの販売ページ)、高い性能を求めるユーザーにはGIGABYTE製ノートPCのハイスペック機(ショップの販売ページ)が人気になっています。
 おすすめという点では、テレワーク向け中古PC(ショップの販売ページ)の販売に力を入れており、5万円以下で購入できる低価格帯のモデルが人気になっています。弊社の中古PCは、ストレージを新品のSSDに換装して販売してるので、安価なモデルでも起動が速く快適です。
 店舗の在庫も潤沢にそろえてますので、選びやすくなっております。
無線ルーターの人気は上位機種、ヘッドセットはゲーミングブランドがおすすめ
ヘッドセットはゲーミングモデルが人気。HyperXの「HX-HSCEB-RD」は使い心地なども面からもおすすめとのこと。
 在宅で仕事を行なうには、無線ルーター、Webカメラ、ヘッドセットの3点は必須アイテムとなっているので、これらは合わせてご購入することをおすすめしています。
 在宅ワークでの需要が増えたことで、無線ルーターの上位機種が売れております。現在も需要が高く、納期に時間がが掛かっております。Webカメラも非常に好調に売れていますが、多くのモデルが欠品となるほどの状況になっています。
 ヘッドセットは“おうち時間”をより快適に過ごすために、性能や機能性が高い商品が売れており、そこで注目されているのがゲーミングヘッドセットです。
 なかでもHyperXブランドのゲーミングヘッドセット「HX-HSCEB-RD」(メーカーの製品情報)は、臨場感を高める音質と、長時間でも着け心地の良いシリコン製イヤーチップが3サイズ付属しており、心地よく使用できるモデルです。ゲーマー向け商品を作り続けているHyperXならではのこだわりをぜひお試しください。
アプライドは44周年の大型セールを実施中
アプライドの大型セール特設サイト
 アプライドでは大創業祭と年に一度のビッグセール開催中です(特設サイト)。
 公式サイトはお客様のご要望に臨機応変に対応できるECサイトになっておりますので、お気軽にお問い合わせいただけると幸いです。また、多くの法人様もご利用していただいておりますので、御見積等も迅速に対応させていただきます。

■ アプライド株式会社の公式サイト

デスクトップ用CPU搭載の超小型PCが人気のサイコム、省スペース高性能モデルが今のトレンド
PCは液晶+キーボード+マウスのセット購入の“新規層”が増加傾向
株式会社サイコム

――
コロナ対策による在宅時間が増えたことで、店舗やECサイトでの流れは変わりましたか?

[サイコム]
弊社はデュアル水冷PCに代表されるようなゲーミングPCや、ゲーム向けでなくとも拡張性の高いミドルタワー型PCが主力製品なのですが、4月以降は省スペース性に優れたコンパクトなPCの販売台数が伸びております。
デスクトップ用CPU搭載で2リットルサイズの超小型PCが人気に、省スペース性とCPUパワーを両立
サイコムでは2リットルサイズ筐体の小型PC「Radiant SPX2700H310」が売れ行き好調、一押しのモデルとなっている。
 スリム筐体のブックシェルフ型PC「Radiant SBX」シリーズ(ショップの販売ページ)と、約2リットルサイズの超小型PC「Radiant SPX」シリーズ(ショップの販売ページ)が今の売れ筋となります。
 いずれも優れた省スペース性を有しながら、デスクトップ向けの高性能なCPUを搭載しているのが魅力です。
 超小型PC「Radiant SPX」シリーズのなかでも、「Radiant SPX2700H310」(ショップの販売ぺージ)がとくにおすすめです。
 約2リットルサイズという超小型な筐体ながら、パワフルなデスクトップ向けIntel第9世代Coreプロセッサ(Coffee Lake Refresh)を搭載。Intel UHD Graphics 630を内蔵し、DisplayPort出力で4K(3,840×2,160ドット)/60Hz表示も可能なハイコストパフォーマンスモデルです。
テレワーク需要でキーボードやマウスのセット購入が増加、おすすめのヘッドセットはHPの「H150」
サイコム一押しのヘッドセットはHPの「H150」。
 テレワーク需要で人気になっているのは、Webカメラやヘッドセットです。
 弊社のお客様は買い替えの方が多く、PC本体のみをご購入される方が多かったのですが、4月以降は液晶ディスプレイやキーボード・マウスも一緒にお求めいただくお客様が増えたのは意外な傾向です。はじめてご自宅用にPCを購入される方や、ノートPCやタブレットPCから移行される方など“デスクトップPC新規組”の方が多かったように思います。
 テレワークにおすすめしたい製品は、HPのヘッドセット「H150」です。国内では5月に発売されたばかりの新製品で、カナル型のコンパクトな形状ながらデジタルノイズ低減技術を採用し、さらに音量調節や通話の応答が可能なコントローラつきとなっております。テレワークはもちろんのこと、ゲームや音楽まで気軽に楽しめるヘッドセットです。
サイコムはPC購入者にヘッドセットのプレゼントキャンペーンを実施中
 先ほどおすすめしたHPのヘッドセット「H150」を、対象の省スペースPC限定で先着100名様にプレゼントさせていただくキャンペーンを6月から開催しております。この機会をぜひお見逃しなく!
 BTO PCの「サイコム」というと、“ハイエンドでデカいデスクトップPC”というイメージが強いかもしれませんが、じつは省スペースなデスクトップPCもそろっていますよ! ということを、この場を借りてお伝えしたいです! とくにノートPCやタブレットPCでは性能面で物足りないという在宅勤務継続中な方、ぜひ一度ご相談ください!

■ 株式会社サイコムの公式サイト

HPの薄型ノートとAKRACINGのゲーミングチェアが人気のZOA
テレワークを快適にするなら高性能ゲーミングディスプレイがおすすめ
株式会社ZOA

――
コロナ対策による在宅時間が増えたことで、店舗やECサイトでの流れは変わりましたか?

[ZOA]
社会全体でテレワークニーズが上がるなか、環境を整えるための必需品購入のため、多くのお客様にご来店いただきました。
 また、不要不急の外出を控える動きのなか、本来であればご来店いただく商品をECサイトよりお買い求めいただくお客様も多くおられました。
売れ筋のPCはHPの高コスパ薄型ノート「Pavilion 15s-1000」
ZOAおすすめのテレワーク向けPCは、HPの「Pavilion 15s-1000(8NV82PAAAA)」。薄型で持ち運びもしやすく扱いやすい1台。
 今売れているPCは、HPの「Pavilion 15s-1000(8NV82PAAAA)」(メーカーの製品情報)です。
 最新のIntel第10世代CPU Core-i3 10110Uを搭載し、SSD搭載でOSの起動も速く、ストレスフリーなモデルです。カメラ内蔵なのでテレワークにも即対応可能、本体の厚さが薄く持ち運びしやすいのもポイントです。
 テレワーク向けのモデルのご相談をいただいた際は、スリム狭隘で扱いやすいこちらの「HP Pavilion 15s-1000(8NV82PAAAA)」をおすすめしています。税込でも10万円未満で購入できるコストパフォーマンスにも優れた製品なので、当社一押しモデルです。
自宅の仕事環境を快適にするAKRACINGのゲーミングチェアが人気に
自宅での作業環境を快適にするため、AKRACINGの「Nitro」シリーズがZOAでは好調に売れている。
 周辺機器では、AKRACINGのゲーミングチェア「Nitro」シリーズ(メーカーの製品情報)が好調です。
 テレワークを行なうなかで、周辺機器快適化の一環として購入される方が非常に多く、今でも一部のモデルは予約をしないと手に入らない状態です。現在も続々と注文をいただいております。長時間座っても疲れにくい、腰が痛くなりにくい、とお客様からも好評で、ゲーム用途以外でのニーズも高いモデルとなっています。
 また、ノートPCでは画面が小さい、職場のように大きな画面で仕事がしたい、と液晶ディスプレイをお買い求めいただくお客様も非常に多いです。
 そのなかで、「テレワークが終わった後も液晶ディスプレイを使用するなら、プライベートでも使えるスペックの高いモデルを」ということでお選びいただくケースも多く、そのさいにはASUSの24.5型液晶ディスプレイ「VG258QR」(メーカーの製品情報)をおすすめしています。165Hzリフレッシュレートはゲームや動画をより快適に見ることができるので、テレワークだけでなくプライベート用にも非常におすすめの1台です。
ZOAでは各店舗で店内セールを開催中
 只今店内セールを開催中です!
 当社では、PC本体・PCパーツから周辺機器まで多数取り扱っています。PC専門店ならではのラインナップを店頭にてご覧ください。

■ 株式会社ZOAの公式サイト

15.6型の高コスパノートやASUSのゲーミングルーターが売れ筋のTSUKUMO
テレワークを快適にするならモバイルディスプレイ「On-Lap」の追加を
TSUKUMO

――
コロナ対策による在宅時間が増えたことで、店舗やECサイトでの流れは変わりましたか?

[TSUKUMO]
当社は大都市圏中心に出店させていただいているため、緊急事態宣言を受けてご来店者数は減少いたしましたが、おかげさまでECサイトではそれを補ってあまりあるお客様にご利用いただきました。
税別6万円台の高コスパノートが好調な売れ行き、おすすめは970gの軽量薄型ノート
TSUKUMOでは15.6型ノートPCの「eXcomputer note N1504K(N1504K-310T/8G)」(上)が人気。これからPCを購入する人には14型で1kgを切る薄型軽量ノートPC「eXcomputer note N1430J(N1430J-500/T)」(下)がおすすめ。
 今売れているPCは、「eXcomputer note N1504K」シリーズの「N1504K-310T/8G」(ショップの販売ページ)です。
 狭額ベゼルの15.6型フルHD IPS液晶を採用し、高速なNVMe接続のSSD搭載とIEEE 802.11ax(Wi-Fi 6)対応で、最新技術を詰めこんだノートPCでありながら、税別では6万円台というコストパフォーマンスの良さでご好評いただいております。また、Webカメラやテンキーを搭載しており、ビジネスや学習用途にも最適です。
 これからPCの購入を検討されている方には、「eXcomputer note N1430J」シリーズの「N1430J-500/T」(ショップの販売ページ)がおすすめです。
 超狭額ベゼルの14型液晶パネルに加え、マグネシウム合金の筐体を採用することで、薄型かつ強度とスタイリッシュさも兼ね備えながら約970gと軽量です。持ち運びに最適なサイズと重量を実現しました。また、このモデルに搭載されているUSB Type-Cポートは、最新の充電技術「USB Power Delivery」に対応しており、対応充電器を利用することで高速充電が可能です。
ASUSのゲーミング無線ルーターが好調、モバイル液晶「On-Lap 1306H」もおすすめ
テレワークにTSUKUMOがおすすめするのはGeChicのモバイルディスプレイ「On-Lap 1306H」。手軽にディスプレイが増設できるほか、持ち運んで出先での作業にも便利な1台。
 周辺機器でよく売れているのはASUSの無線ルーター「TUF-AX3000」(ショップの販売ページ)です。
 5月中旬に発売されたばかりの新商品で、IEEE 802.11ax(Wi-Fi 6)に対応したモデルです。ゲーミングLANポート、家中をカバーするメッシュWi-Fiシステム機能「AiMesh」、ゲームに加えてWeb会議などの通信を優先できるAdaptive QoSなどの先進機能を搭載しています。また、トレンドマイクロの技術を採用したセキュリティ機能つきで、テレワークをされている方のセキュリティ面も安全です。
 自宅での作業効率を手軽に上げたい方には、GeChicの液晶ディスプレイ「On-Lap 1306H」(ショップの販売ページ)がおすすめです。
 Type-Cケーブル1本で映像入力と電源供給が可能な13.3型のフルHDモバイルディスプレイで、本体重量670g、厚さ1cm未満と薄型軽量のモデルです。仕事机の上での使用もちろん、PCと一緒に持ち運ぶのも苦になりません。ご自宅でも外出先でもお手軽に作業領域を広げて、快適な環境でテレワークを行なっていただけます。
TSUKUMOはテレワーク特設サイトを設営中、必要なアイテムを見やすく紹介
TSUKUMOのテレワーク特設サイト
 当社がPC専門店としてテレワークにおすすめする、PC本体や周辺機器をまとめたサイトをご用意しています(ショップの特設サイト)。多くの方にご必要となっているWebカメラやヘッドセットだけではなく、プリンタ、静音キーボードから盗難防止ケーブル、外出先の業務で覗き見を防止する液晶用フィルタにいたるまで幅広くご紹介しておりますので、ぜひご覧になってください。
 現在、リモートワークでの環境構築について、たいへん多くのお客様よりお問い合わせをいただいております。TSUKUMOでは、知識と経験の豊富なスタッフがお一人お一人のお悩みにあわせて、最適な商品をご提案させていただきます。個人のお客様も法人のお客様も、まずは一度お電話にてご相談くださいませ。ご来店が難しいさいは、インターネット通販のほか、店頭在庫商品の代引きやお振込での配送も承っております。

■ TSUKUMOの公式サイト

人気のノートPCはCore i5でSSD搭載モデル、パソコン工房はゲーミングPC「LEVEL∞」が好調
ビジネス向けのヘッドセットは軽量タイプが最適かつおすすめ
パソコン工房

――
コロナ対策による在宅時間が増えたことで、店舗やECサイトでの流れは変わりましたか?

[パソコン工房]
4月以降、新型コロナウイルス感染拡大防止のための企業でのテレワーク導入や教育機関でのオンライン授業導入により、PCを中心とした在宅環境に必要な機材についてのお問い合わせや、故障したPCの修理・サポートなど、ご相談を店舗・EC・法人営業部のすべての窓口で全国的に多くいただいております。
売れているノートPCは「Core i5/SSD搭載で10万円前後」がポイントに
パソコン工房がテレワークにおすすめするのがiiyamaPCのスタンダードモデル「STYLE∞」シリーズ。Webカメラを備えるのはもちろん、快適なSSD搭載モデルを選んでほしいとのこと。
 テレワーク環境下での業務効率を低下させないために、最安モデルよりはある程度快適に動くスペックのPCご検討されている方が多く、10万円前後のノートPCが人気になっていますね。
 スペックとしては、Intel Core i5やSSDを搭載したクラスで、持ち運びのしやすさに加え、\”Webカメラを搭載している\”という部分が意識されています。
 また、リモートワークとしてだけでなく、休校中のお子様がPCゲームをプレイされるということで、iiyamaPCのゲーミングモデル「LEVEL∞ (レベル インフィニティ)」シリーズ(メーカーの製品情報)を選ばれるお客様も多くいらっしゃいました。
 テレワーク向けにおすすめのPCは、iiyamaPCのスタンダードモデル「STYLE∞ (スタイルインフィニティ)」シリーズのノートPC(メーカーの製品情報)がおすすめです。
 ビジネスにも最適な使い勝手の良いシンプルなノートPCであり、おもなモデルではWebカメラを標準搭載し、表計算などの作業もサクサク快適にできるので、すぐにリモートワークをはじめる事ができます。また、なかでもSSD搭載モデルがとくにおすすめとなります。
長時間のテレワークには軽量ヘッドセットがベスト、エレコムの「HS-G01BK」がおすすめ
ビジネス用に長時間ヘッドセット使うなら疲れにくい軽量タイプ。パソコン工房では重量258gと軽量な「エレコム HS-G01BK」がテレワーク一押しモデルになっている。
 テレワークでのオンラインのコミュニケーションで必要となる周辺機器ということで、 Webカメラ、ヘッドセット、スタンドマイク、無線LANルーターのお問い合わせが急増したほか、長時間ノートPCで業務を行なっている方が多いようで、液晶ディスプレイも多くお問い合わせをいただいております。同様に、PCを操作する姿勢の問題から、チェアも増加しております。
 おすすめの周辺機器ですが、ビジネス用に毎日使用する場合、ヘッドセットであれば長時間の装着でも疲れない事が非常に重要になります。
 そういった用途に最適なのがエレコムのゲーミングヘッドセット「HS-G01BK」(ショップの販売ページ)で、低価格ながら、やわらかく快適なイヤーパッドで付け心地が非常に良く、258gと軽いこともあり、多くのお客様よりご好評をいただいております。4極ミニプラグ採用しているので、ビジネス用にも、ゲーム用にも活用できるのもポイントです
パソコン工房はテレワーク向けのPC割引セールを実施中、学生向けは最大2万円オフ
 パソコン工房では中小企業・個人事業主様へのテレワークへのご支援として「iiyama PC Biz割」/リモート学習向けのご支援として学生様教職員様への「iiyama PC 学割」を6月30日(火)まで開催しております。
 本施策では期間中、iiyamaPC全モデルが「iiyama PC Biz割」では最大10,000円、「iiyama PC 学割」では最大20,000円引きを行なっております。両施策ともに感染予防や診療など業務に従事し地域医療を支えて下さる医療関係者の皆様への一助として寄付致します。
 現在、テレワーク環境へのご相談のほか、テレワーク助成金の申請で多くお見積もりのご依頼をいただいております。そのため、当社ではビジネスご優待会員(年会費無料)へ加入いただければ、24時間オンラインで見積書を発行できるサービスを(ショップの特設サイト)ご提供しております。ぜひご活用下さい。
パソコン工房では新型コロナウイルスへの感染拡大防止に備えた「新しい生活様式」に向けたテレワークやオンライン授業など、さまざまなPC環境を全力でサポートしてまいります。

■ パソコン工房の公式サイト

6コアCPUのハイスペックノートとスリム型ノートが人気のマウスコンピューター
顔認証機能つきのWebカメラも好評
株式会社マウスコンピューター

――
コロナ対策による在宅時間が増えたことで、店舗やECサイトでの流れは変わりましたか?

[マウスコンピューター]
ダイレクトショップは全体的に来客数が増えました。とくにテレワークでの法人需要が高く、来客数・問い合わせ数が増加しました。売れ筋商品は11.6~15.6型のノートPCです。4月8日から臨時休業しておりましたが、電話での問い合わせなどは多くありました。
 ECサイトのアクセス数については、3月以降じょじょに増加傾向となり、G.W.をピークに現状も堅調な推移となっています。売れ筋商品は、モバイルノートPCやスタンダードノートPCを中心に、ゲーミングPCも好調です。また、以前より低価格ノートPCの販売シェアが増加しています。
6コアCPU搭載のハイスペックノートやIntel第10世代CPU搭載の薄型高性能モデルが人気に
マウスコンピューターでテレワーク向けに人気のハイスペックノートPC「m-Book K700SN-M2SH2」(上)、6コアCPUにGeForce MX250搭載でWeb会議用アプリも快適に動作。おすすめモデルは15.6型の「mouse F5-i5」(下)、DVDスーパーマルチドライブを備えるビジネス向けPCだ。
 とくに売れている弊社のノートPCは、15.6型の「m-Book K700SN-M2SH2」(メーカーの製品情報)と、14型の「mouse X4-i7」(メーカーの製品情報)です。
 「m-Book K700SN-M2SH2」は6コアのIntel Core i7とGeForce MX250を搭載しており、Web会議などのテレワーク作業環境でも軽快な処理性能が人気の製品です。速度と容量を両立するSSDとHDDのデュアルストレージモデルがとくに好評です。
 「mouse X4-i7」は、筐体にマグネシウム合金を採用し、軽量&スリムな本体と12時間のバッテリ動作で、場所を選ばず使えるモバイルノートです。最新の第10世代Intel Core i7と高速無線LAN IEEE 802.11ax(Wi-Fi 6)搭載で性能面も妥協していません。
 今からテレワーク向けにノートPCの購入を検討している方におすすめなのは、15.6型モデルなら「mouse F5-i5」(メーカーの製品情報)、14型モデルなら「mouse X4-B」(メーカーの製品情報)になります。
 「mouse F5-i5」は第8世代Intel Core i5に、256GB M.2 SSD、8GBメモリ搭載で、バランスの良い性能が魅力です。DVDスーパーマルチドライブを内蔵しており、デジタルメディアを使用される方におすすめです。
 「mouse X4-B」は従来の13.3型クラスの大きさに14型液晶を搭載する軽量&スリムな筐体で、持ち運んで使用することが多い方におすすめのモバイルノートPCです。処理性能とグラフィックス機能のバランスに優れたAMD Ryzen 5 3500Uを採用しています。
顔認証機能つきのWebカメラが好調、じつはノートPCユーザーからもWebカメラのニーズは高い
マウスコンピューターでは顔認証機能つきのWebカメラ「CM02」が人気。ヘッドセットではG-Tuneブランドの「G-Tune GAMING HEADSET」の需要が高いそうだ。
 売れていて、なおかつおすすめの周辺機器となるのですが、まず1つ目は、顔認証機能を備えたマウスコンピューターのWebカメラ「CM02」(メーカーの製品情報)になります。
 デスクトップPCを使用されている方は、テレワーク時に別途Webカメラを用意する必要があることが要因かと思います。ノートPCも標準搭載のものだと画角が固定されるなど不便を感じる方がおり、別途Webカメラ用意される方もいるようです。
 もう1つはG-Tuneブランドのゲーミングヘッドセット「G-Tune GAMING HEADSET」(メーカーの製品情報)になります。
 Webカメラと同じく、デスクトップPCをテレワークで使用されている方は必要になるため需要は高いです。ノートPCの場合も、標準搭載のスピーカーとマイクでは聞こえづらかったり、状況によってはハウリングが発生することもあるので、別途用意される方が多いです。
マウスコンピューターはテレワーク向け特設サイト用意、購入時の分割払い手数料無料キャンペーンも
マウスコンピューターのテレワーク特設サイト
 現在、テレワーク向け製品を集めた「テレワークにぴったりなパソコン特集」(ショップの特設サイト)を開設しております。また、「10万円以内(税別)で買えるノートパソコン特集」(ショップの特設サイト)や、「ショッピングローンの分割手数料0円キャンペーン」(ショップの特設サイト)など、わかりやすくPCを選んでいただける特集サイトや、キャンペーンなども実施しています。
 マウスコンピューターでは、お客様に最適な1台をお選びいただけるように、幅広いラインナップと豊富なカスタマイズを取りそろえております。ぜひ、マウスコンピューターの公式サイトをご覧ください!

■ 株式会社マウスコンピューターの公式サイト

テレワークで超便利! ビデオ会議+チャットの「Microsoft Teams」のツボはここ[今からはじめる快適テレワーク]の他の記事を見る

投稿者 chintablog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です